当院の診察について
当院の診察は予約優先です。
直接ご来院での診察も可能ですが、お待ちいただく事をご了承下さい。
新型コロナウィルス感染予防のため、当院では以下の事をお願い致します。
1.同伴者の来院はご遠慮ください(お子様も含む)
2.来院時、マスク着用でお願い致します
3.来院時、廊下に設置しましたアルコールでの手指消毒をお願い致します
(アルコールアレルギーの方は受付にお申し出下さい)
4.発熱症状など新型コロナウィルス感染症状を疑う時は、まずお電話下さい。
来院は避けていただきますようお願い致します。
お知らせ
- 診療時間変更のお知らせ
- 都合により
4月17日(土)は12時まで受付、12時半診察終了となります。
4月23日(金)は午後休診です。
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。 - 母乳相談再開のお知らせ
- 3月より母乳相談を再開致します。
基本的には(火)(木)(土)受付ですが、
(月)(金)も時間により承り可能です。
授乳でお困りの方はまずお電話でご相談下さい。 - 低用量ピル・プラセンタサプリメントのご案内
- 自費低用量ピルの後発品を導入致しました。
1シート2200円(税抜)です。
プラセンタサプリメント(医療機関専用)は一箱15000円(税抜)で取り扱っております。
詳しくは医師・スタッフまでご相談下さい。 - 来院患者の皆様へお願いです
- 新型コロナウィルス感染予防のため、
当院では以下の事をお願い致します。
1.同伴者の来院はご遠慮ください(お子様も含む)
2.来院時、マスク着用でお願い致します
3.来院時、廊下に設置しましたアルコールでの手指消毒をお願い致します
(アルコールアレルギーの方は受付にお申し出下さい)
4.発熱症状など新型コロナウィルス感染症状を疑う時は、
まずお電話下さい。来院は避けていただきますようお願い致します。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんが、
ご協力下さいますようお願い致します - 出産場所の確保等の不安を抱える妊婦の方々への相談窓口の設置について
- 厚生労働省より相談窓口のご案内です。
詳しくはコチラをご覧ください。 - 妊娠を希望される方へ
- 当院では6月1日より不妊検査・治療を再開致します。
詳しくはコチラをご覧ください。 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 妊娠を希望される方へ
- 日本生殖医学会より、不妊治療延期推奨のお知らせが更新されています。
詳しくはコチラをご覧ください。
当院では2020年6月1日より、不妊検査・治療を再開しております。 - 英語対応休止のお知らせ
- 新型コロナウィルス感染症リスクを鑑み、
当面の間英語対応を休止致します。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 新型コロナウィルスについて
- 発熱、咳、息切れ、倦怠感などの症状があり、新型コロナウィルス感染が疑われる方は、直接受診する前に、必ず最寄りの帰国者・接触者相談センターもしくは医療機関に電話で相談し、指示を受けて頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
目黒区保健所 03(5722)9089 平日:9-17時
都・特別区・八王子市・町田市合同電話相談センター
03(5320)4592
平日:17時ー翌9時、土日祝:終日
以下ご参照まで
1. 厚生労働省:新型コロナウイルスに関するQ&A(英語、中国語、韓国語対応あり)
2. 国立感染症研究所:コロナウイルスとは
3. 国立感染症研究所:感染症疫学センター
4. CDC(英語:English)
5. 日本感染症学会:新型コロナウイルス感染症
6. 公益社団法人 日本産婦人科医会 - 新規開院のご挨拶
- 2017年3月13日に、都立大学駅近くで開院いたしました、「みやぎしレディースクリニック」です。
今までの臨床経験を活かし、同じ女性として、思春期からご高齢まで幅広く皆さまのホームドクターとして寄り添い、共に歩んでいければ幸いです。いつまでも健やかで素敵な女性としてお過ごしになられるようお手伝いさせて頂きます。
産婦人科は受診するのに勇気が要る事だったり、足が遠のきがちになる事もあるでしょう。些細な事でも是非お気軽にご相談下さいませ。